セミナー情報・申込み
【募集終了】令和5年12月12日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.10.27
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「DX時代のコミュニケーション ~今後、社内外で求められる能力やコミュニケーションはどのように変化するのか~」 内容 コロナ禍に世の中は大きく変化した。DXが加速し、非対面・遠隔のオンラインコミュニケーションが広く浸透した。 電話と手紙で「伝える」ためのスキルが異なるように、対面とオンラインでも必要なスキルは異なる。 今回は、DX時代のコミュニケーションについて、「聴く」「伝える」「考える」の3つスキルから考えていく。 講師 杉田 一真 氏 産業能率大学 学長補佐、経営学部教授、マーケティング学科主任、 教育支援センター長、国際交流・留学生センター長 慶應義塾大学 リーダーシップセンター プロジェクトメ...
【募集終了】令和5年11月17日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.09.27
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「電子化到来と人口減少という環境変化に対応するための経営施策」 内容 令和5年10月から導入されるインボイス制度に伴うデジタルインボイスや電子帳簿保存法など、電子化の時代が到来します。 また人口減少も避けられません。そこで今回は、これら環境の変化に対応すべく財務の視点からの諸施策を解説いたします。 合わせて国税庁が取り組むDX推進による税務行政の将来像、令和5年8月決算から施行される医療法人経営情報データベース制度についても解説いたします。 講師 赤松 和弘 氏 Apro’s税理士法人 代表社員税理士 Apro’sアセットマネジメント株式会社 代表取締役 日時 令和5年11月17日(金)15:00...
【募集終了】令和5年10月12日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.08.01
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「医療DX~国内の動向、医療機関・医療関連事業者はどのように対応していくことになるか~」 内容 医療DXを理解するコツは、「端末とサーバー」、「インターネットとクラウドとWEB」など、いくつかの似て非なるキーワードの違いを認識することである。 講演では、これらのキーワードをビジュアルに解説することにより、DXの本質を理解してもらい、更に医療機関・医療関連事業者はどのように対応していくかを提言する。 講師 高橋 泰 氏 国際医療福祉大学 赤坂心理・医療福祉マネジメント学部教授 日時 令和5年10月12日(木)15:00~17:00 会場 日比谷コンベンションホール千代田区日比谷公園1-4 ...
【募集終了】令和5年9月26日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.07.06
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「医療機器の安全管理について考える~臨床工学技士の視点から~」 内容 医療機器の安全管理には、保守点検の実施、適切に使用するための研修会の開催など、医療機器に関わる様々な取り組みが含まれている。 しかしその取り組みは施設の規模や形態等によって異なっている。 各施設の臨床工学技士がそれぞれの視点から問題点や課題・改善点について考え自施設にあった管理方法を見つけることが重要である。 講師 青木 智博 氏 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会 臨床工学科部 部長 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 臨床工学科 科長 日時 令和5年9月26日(火) 15:00~17:00 会場 日比谷コ...
【募集終了】令和5年7月13日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.05.02
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「なぜDXは失敗しつづけるのか ~実効性あるDX化推進とは成功事例としてのメタバース~」 内容 DXは比較的新しい言葉ですが、情報化、OA化、IT化と置き換えると昔から同じことを繰り返しているとも言えます。 理屈を聞くと推進すべき内容なのに、なぜ失敗事例が多いのかを考えていきます。 また、DXの成功事例としてメタバースをご紹介します。 メタバースは、初めてという方もおられると思いますので、基本から解きほぐしていきます。 講師 岡嶋 裕史 氏 中央大学 国際情報学部 教授 政策文化総合研究所 所長 日時 令和5年7月13日(木) 15:00~17:00 会場 日比谷コンベンション...
【募集終了】令和5年6月15日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.05.02
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「かかりつけ医の社会実装に向けた課題と医薬品をめぐる課題」 内容 かかりつけ医をめぐる議論が続いている。政府提出法案にかかりつけ医機能の制度整備の内容が盛り込まれたが、これは第一歩であり、さらなる普及に向けて議論すべき課題は多い。 かかりつけ医議論がなぜ大きな意味を持つのか、今後何を目指したらいいのか、幅広い観点からこの問題を考える。 また、今、医療現場に医薬品が届かなくなっている問題についても、あわせて取り上げる。 講師 武田 俊彦 氏 岩手医科大学 医学部 客員教授 ボストンコンサルティンググループ シニア・アドバイザー 日時 令和5年6月15日(木) 15:00~17:00 会場 日...
【募集終了】令和5年5月31日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2023.03.29
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「医療関連サービス系企業のためのSDGs活用法」 内容 SDGsは2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されたもので、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 今回の講演では、国の重要インフラである医療におけるSDGs導入例を紹介すると共に医療を支える医療関連サービス系企業のためのSDGsの基本理解から活用方法までを解説します。 講師 小野瀬 由一 氏 認定登録医業経営コンサルタント 日時 令和5年5月31日(水) 15:00~17:00 会場 日比谷コンベンションホール千代田区日比谷公園1-4 千代田区立日比谷図書文化館内 会場の地図はこちらから御覧くだ...
【募集終了】令和5年<4月開催>月例セミナーのご案内 2023.01.30
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 「感染制御を考慮した病院清掃業務~コロナ禍で求められる病院清掃とは~」 内容 世の中がいわゆる『コロナ禍』といわれるようになって3年が経過します。 未知なる感染症COVID-19は、次第にその特徴が明らかとなる反面、ウイルス特性の変異を繰り返し、私たちの日常生活を翻弄しております。 しかし、コロナ禍であっても感染対策は、常に標準予防策のもとに成り立ち、日頃からその準備ができているか、いないかで感染拡大の明暗も分かれます。 病院清掃業務は標準予防策の要であり、コロナ禍であってもその役割を発揮することが期待されております。 講師 佐藤 久美 氏 合同会社ケアファシリティリサーチラボ まちの保健室ナースカフェよこはま 代表社員 ...
【募集終了】令和5年1月31日開催 月例セミナーのご案内(参加費無料) 2022.11.17
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 史上最大の求人難~人材確保の現状と有効な対策~ 内容 欧米の現状を見るまでもなく、コロナ時期に停滞していたサービス関連業種は、一気に息を吹き返し、アフターコロナとまで言えないまでも一斉に求人難になってきています。 こういった時期にも求人状況は企業によってはっきりと明暗が分かれてきております。 採用方法にも原因はありますが、スタッフの人事管理が最もその差を分けているようです。 医療関連業種を専門とする社会保険労務士として、その実例を具体的にお話しし、来聴されている企業の皆様の求人のお役に立てる具体例をお伝えできればと思います。 講師 濱 利明 氏 社会保険労務士濱事務所 所長 日時 令和5年1月31日(...
【募集終了】令和4年<12月開催>月例セミナーのご案内 2022.11.08
本セミナーは終了いたしました。 テーマ 中小企業を取り巻くリスクと必要な対応策 内容 外部環境変化が激しい昨今、安定的な企業経営のためには自社をとりまくリスクを適切に管理することが重要となる。 本講演では、企業に求められるリスクマネジメント、そして企業経営に大きな影響を与えるリスクである、自然災害リスク、サイバー攻撃を はじめとした情報セキュリティリスク、ハラスメントリスクの対応のポイントについて解説する。 講師 多田 彩乃 氏 MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第三部 統合リスクマネジメントグループ 日時 令和4年12月16日(金) 15:00~17:00 会場 日比谷コンベンションホール千代田区日...